![top.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_cd8fb8a48664462580e9c259452b5f8a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_cd8fb8a48664462580e9c259452b5f8a~mv2.jpg)
貸別荘 民泊 保養所の
清掃代行で
独立開業
しませんか?
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_c9c874e44ab34d6cbe5d773ad2882fd5~mv2.png/v1/fill/w_305,h_249,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_c9c874e44ab34d6cbe5d773ad2882fd5~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_3d0740f67201481fadf0b775cabef409~mv2.png/v1/fill/w_373,h_258,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_3d0740f67201481fadf0b775cabef409~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_1df81f3c900f4c03a22b850401567e06~mv2.png/v1/fill/w_362,h_269,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_1df81f3c900f4c03a22b850401567e06~mv2.png)
千葉県内で、民泊・保養所・別荘・オーナーさまの貸別荘の
清掃代行 8000件の実績がある「家事プロ」が、
オーナー、管理会社、宿泊ユーザーから
満足していただける高い清掃スキル
信頼されてリピートし続けて
いただける接客
自力でお客様を集める集客方法
売上を伸ばし続ける経営
唯一無二の清掃代行ビジネスを作り上げる
ノウハウを全てお伝えします!
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_3b3d3e0cf2fc4f2cb56d1a155cb768b9~mv2.png/v1/fill/w_42,h_66,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_3b3d3e0cf2fc4f2cb56d1a155cb768b9~mv2.png)
清掃代行ビジネス つの魅力
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_d74e53c9ccba44a5b6385e791f9c6067~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_d74e53c9ccba44a5b6385e791f9c6067~mv2.png)
低資本
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_8a857ea279b74b2dad67a38fffc21d54~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_8a857ea279b74b2dad67a38fffc21d54~mv2.png)
自宅・1人開業可
必要な人材はたった1人。あなたがいればできます。
店舗を借りることなく、自宅開業でスタートできます。
体系化された教育システムで、清掃の初心者でも習得できるパッケージ化されたノウハウなので、すぐにスタートできます。
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_3263fa38581a45658823e55bd9316daf~mv2.png/v1/fill/w_378,h_273,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_3263fa38581a45658823e55bd9316daf~mv2.png)
初期投資は、研修費と少量の洗剤と掃除道具のみ。店舗は不要で自宅開業可能です。許認可や届出の必要もなく、スピーディに立ち上げられる、低資本・低リスクなビジネスです。人を雇用せず、1人
でも仕事ができます。他の人の意見を気にする必要がなく、ストレスは軽減します。
在庫なし
売れる見込みのない在庫品を抱えるリスクもありません。
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_ba47a96d891d41f9a0f8451d51dfa5ae~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_ba47a96d891d41f9a0f8451d51dfa5ae~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_0dc0d9111b444cb090b4427817ae5b44~mv2.png/v1/fill/w_336,h_164,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_0dc0d9111b444cb090b4427817ae5b44~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_aa6cb4bca8b74b479af43d15863c88a7~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_aa6cb4bca8b74b479af43d15863c88a7~mv2.png)
安定経営
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_b5558ba04a504d6a8b9dc15416f64aee~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_607,h_470/fill/w_347,h_269,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_b5558ba04a504d6a8b9dc15416f64aee~mv2.png)
定期訪問サービスを基本とするから、お客様が継続利用してくれるため、安定的な売り上げを確保できます。
早期黒字化
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_7ed6691c51da4bcaa4ced3eff7605590~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_7ed6691c51da4bcaa4ced3eff7605590~mv2.png)
少量の洗剤と掃除道具などの消耗品費の他には、仕入れはほぼありません。そのため、固定費も低いです。
自分のペースで一生働ける
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_72b8f5a36e1348c3b47f6e0717982fec~mv2.png/v1/fill/w_255,h_251,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_72b8f5a36e1348c3b47f6e0717982fec~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_5817c34780dd4b69896c12b72b2b8b98~mv2.png/v1/fill/w_90,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_5817c34780dd4b69896c12b72b2b8b98~mv2.png)
「手に職」という技術を身につけられるため、生涯現役で仕事ができます。自分の理想に合わせた働き方が可能。家族との時間を大切にする、自分の趣味の時間を大切にするなど、充実した人生設計ができます。
清掃ビジネス業界の魅力
①清掃代行とは、
一般家庭や、貸別荘・民泊、企業の保養所を対象に、お客様がお持ちの洗剤や掃除道具をお借りして、お客様のご希望の箇所を代行して清掃をするサービスです。高齢化世帯の増加、共働き世帯の増加、単身世帯の増加と、生活スタイルが多様化している中、掃除の担い手や時間の確保が難しくなっています。また、掃除を外注することへの抵抗が減少しているという時代の流れからも後押しされていることから、清掃代行市場が拡大。今後も成長が予想されます。
②民泊市場は 、
右肩上がりの成長市場、2024年以降、民泊市場はさらなる成長が予想されます。テクノロジーの進化、持続可能な旅行への関心の高まり、そしてワーケーションやステイケーションのような新しい旅行スタイルの普及が、市場の成長を牽引する主要な要因です。ユニークな宿泊体験の提供、市場の多様化に伴い、個性的でカスタマイズされた体験ができる施設が求められていきます。
【ホテル・旅館等ではなく、民泊を利用する理由】
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_0c57642ec5a048aca3fe9284fd149312~mv2.png/v1/fill/w_585,h_309,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_0c57642ec5a048aca3fe9284fd149312~mv2.png)
(n=268 複数回答可)
出典:2022年3月 観光庁観光産業課 民泊業務適正化指導室
③旅の満足度は、清掃の出来具合で決まる
お部屋の綺麗さ、リネンの清潔さは、宿泊した時の満足度に占める割合が大きいです。掃除が行き届いたお部屋を提供することができれば、満足して頂けて、リピート率が上がります
【民泊を利用してよかったこと 、満足したこと】
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_bff6233c7c7e4563b404875916bfe963~mv2.png/v1/fill/w_645,h_337,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_bff6233c7c7e4563b404875916bfe963~mv2.png)
(n=267 複数回答可)
【民泊を利用して困ったこと、不満だったこと】
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_a45e3768f86f4547aa57c796830c4bb6~mv2.png/v1/fill/w_622,h_382,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_a45e3768f86f4547aa57c796830c4bb6~mv2.png)
(n=89 複数回答可)
④オーナーは、地元の人ではない
民泊のオーナーは、遠方に住んでいる人がほとんどです。そのため、宿泊後の清掃や 、現地で突発的に起こったことに対応することまで、手が回らないのが現状です。
『家事プロ』が選ばれる理由
理由
01
パッケージ化された清掃代行ノウハウ、スタッフ募集求人&管理、新規案件の集客など、独立開業から経営までフルサポート
理由
02
千葉県内で、民泊、保養所、別荘、オーナーさまの貸別荘の清掃代行8000件の実績
理由
03
フランチャイズでありながらも、自由な経営、ノルマはなく自分のペースで運営できる
理由
04
開業後のサポートが充実。お客様紹介・スキルアップ研修(一部有料)顧客対応相談・チラシ作成サポートなど、売上アップにつながるためのサポートをしています
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_03168699172440fba3e3aa4c41602c81~mv2.png/v1/fill/w_196,h_53,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_03168699172440fba3e3aa4c41602c81~mv2.png)
家事代行フランチャイジーの声
![voice1_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_a5f4f2ee4e1c40ddb290cf8c19c526f0~mv2.jpg/v1/fill/w_187,h_152,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/voice1_edited.jpg)
足立区の家事代行サービス
松ケ野里美さん
①家事代行を仕事に選んだのはなぜですか? 【A】友人の紹介でした。起業しようと思った1番の理由は、人生最後の集大成!との思いからです。独身の時は、販売職に全力投球していました。 結婚して専業主婦をやり、子ども達も少し大きくなり、もうひと頑張りしたいなと思った時に、家事代行サービスでの起業は、今の私だからこそできることだと思いました。 家事をすることも好きですし、お客さまのご要望を時間内でどうクリアするかを考えることも苦になりません。 残りの人生を、私のできることで誰かのお役に立つことができるということは何より幸せなことだと思っています。 そして、パートではなく、起業というかたちで、自分の意思をもって行動することはとてもやり甲斐があります。家事代行サービスは、大きな初期費用もかかりませんから、始めやすかったと思います。 ②フランチャイズへ加盟してよかったことは何ですか? 【A】フランチャイズで教えてくれる人がいるのは、心強いです。 ③またフランチャイズに加盟する前と違うことは何ですか? 【A】毎月の収入が全然違います。 ④これからどのようにご自身の仕事を広めていきたいですか? 【A】片付けられずに困っている方へのお手伝いをしていきたいです。 ⑤集客について、どのように進めていますか? 【A】くらしのマーケットチラシポスティング ⑥将来の夢をお聞かせください。 【A】60代を充実した毎日で過ごす!その為の、経済力、健康、人脈を整える。 ⑦これから家事代行を仕事に選ぶ人へひと言お願いします。 【A】人に喜んでいただけるお仕事です。 自分の家事で、人のお役に立つことができて、その方の生活が変わることを直接感じることができる、とても素晴らしいお仕事です。
![スクリーンショット 2024-02-08 14.16.56.png](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_fb3735308bc242cd8e4262bd79170ef5~mv2.png/v1/crop/x_0,y_105,w_869,h_709/fill/w_175,h_143,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202024-02-08%2014_16_56.png)
①家事代行を仕事に選んだのはなぜですか? 【A】家事代行を仕事に選んだ理由は,「私の得意なことは何だろう。」と考えた時、掃除や料理が好きだから、仕事にできるかも?と思ったからです。 ②フランチャイズへ加盟してよかったことは何ですか? 【A】フランチャイズに加盟して良かったことは、まず、フランチャイザーが信頼できる人だったので不安がなく、安心して仕事ができています。1人ではないので、何かあった時に相談に乗っていただけることも、非常に良かった点です。 そして、1人ではできなかった集客が、フランチャイズに入ったおかげでできるようにもなりました。これからは、お客さまを増やして、私のように働きたい女性のサポートをしていきたいです。 ③またフランチャイズに加盟する前と違うことは何ですか? 【A】パートで働いていた時は、時給1500円でしたが、フランチャイズに入ってからは、単価が大きく増えたことです。また、やりがい、生きがいになる仕事に出会えて本当によかったと感じてます。 ④これからどのようにご自身の仕事を広めていきたいですか? 【A】お客さまからの口コミで、お客様をご紹介いただいたことで、喜ばれる仕事をしていると、自然につながると実感しています。 ⑤集客について、どのように進めていますか? 【A】集客については、もっと勉強していきたいです。 ⑥将来の夢をお聞かせください。 【A】将来は、人材教育をし、スタッフを増やし、この仕事を広めていきたいです。 ⑦これから家事代行を仕事に選ぶ人へひと言お願いします。 【A】家でやっても感謝の言葉を受けることは少ないけれど、お客様はとても喜んで下さるので、生きがい、やりがいにつながる仕事。
![furukawa.jpg](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_55bec7ee8d1743f5b1492304ed380b50~mv2.jpg/v1/crop/x_40,y_142,w_428,h_349/fill/w_175,h_143,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/furukawa.jpg)
古川 香織里さん
①家事代行を仕事に選んだのはなぜですか? 【A】退去後の空室清掃を中心にハウスクリーニングを10年ほどさせていただいてきました。これまでは人がいない空室での清掃がほとんどでしたが、在宅清掃の依頼も頂くようになり、自身の介護や子育ての経験からも、家事代行はこれからの世の中で絶対必要とされるお仕事だと思い、サービスをスタートさせていただきました。 ②フランチャイズへ加盟してよかったことは何ですか? 【A】長年の現場経験を持った方から直接学ぶことができ、悩んだり困った時にも相談ができる「心強い環境」を手にできたことです。私の暮らす地域には家事代行サービスがなく、フランチャイズ店として事業を始めることができたことで、安心して事業に取り組むことができています。 ③またフランチャイズに加盟する前と違うことは何ですか? 【A】手厚い研修やアドバイスのおかげで、自信を持ってサービス提供が出来るようになりました。初めてのことばかりで迷ったり悩んだり不安も多い中でしたが、第一号のお客様宅へのお伺いの時には、遠方にもかかわらず、応援に駆けつけてくださり、感謝の気持でいっぱいです。 ④これからどのようにご自身の仕事を広めていきたいですか? 【A】福祉関係や介護関連サービスの方々との繋がりを深めていきながら、子育て中のママさん、日々の家事にお困りの高齢者さんなど、家事サポートを必要とされている方々に多く出会って行けるよう、広めていきたいと思っています。 他にSNS発信、地域のコミュニティなどとの繋がりも広げていきたいと思っています。趣味だったアロマ系の知識、介護の資格勉強も深めながら、多くのお客様に喜んでいただけるサービスを提供していきたいと思っています。 ⑤実績や集客について、どのように進めていますか? 【A】チラシやパンフレットを友人・知人・お店を開いている方々にお渡ししたり、お店に置いていただけるようにお願いしたり、地域で起業している方が集うコミュニティーに参加したり、新しい人脈も広げて行けるようにイベントなどにも参加したりしています。 ⑥将来の夢をお聞かせください。 【A】日本中、世界中へ旅にいくこと 野生のイルカと泳気に行くこと。 キャンピングカーで旅もしてみたいです❤️ 冬の気温がほぼ毎日マイナスな寒いところなので、冬は暖かなところで暮らす多拠点生活をすることも夢です〜 ⑦これから家事代行を仕事に選ぶ人へひと言お願いします。 【A】このお仕事を始める前も家事代行は「人のお役に立てる仕事」だと思っていましたが、始めてみると・・・?! やはり本当にやりがいのある、思っていた通りの素敵なお仕事でした!自分がこれまでやって来ていた家での家事が、多くの方の「ありがとう」と「笑顔」に繋がり、感謝してもらえる、とてもやりがいのある仕事です! 働く時間も、金額も自分次第!どんな方でもできるお仕事ではありますが、私は主婦・ママとして頑張って来た方にこそ!ぜひ始めて欲しい仕事だと思っています。子育てしながら時には介護もしながら仕事をしてきたことなど、これまでの大変だった経験が、仕事のあらゆる面で生きてきていると感じています。 家事代行での家事は、家でしていた家事とは全く違う、社会貢献にも繋がるとても意義もある、やりがいのある仕事だと思います!
よくあるご質問
Questions and Answers
Q.
A.
個人でも始められますか?
はい、お1人から個人事業主として始められます
Q.
A.
未経験でも始められますか?
掃除を仕事にしたことがない方でも、研修を受講して始めていただけます。
Q.
A.
本部のサポートは受けられますか?
ノウハウを講座にまとめてあります。 不明点は随時質問できますので、スピーディに解決していただけます。
Q.
A.
初期費用はどのくらいかかりますか?
104万5千円で事業をスタートできます。
Q.
A.
事業の将来性は?
政府目標のインバウンド観光客数は6000万人。2024年3月現在は半数のため、まだまだ成長過程です。
講座受講後は...
After the course
・自分の住む町を拠点に仕事ができ、通勤の負担が激減します。
・家庭を最優先にして自由に働けます。
・時代にあったサービスを知り、取り入れていけます。
・事業として確立できます。
・副業のままでいくことも、本業にすることも選べます。
・収入の柱を増やすことができます。
・日本中、どこの町でも事業を展開していけます。
・経済的に余裕を持つことができます。
・チラシ雛形、書類テンプレートを利用できます.
・綺麗にすることが仕事。毎日が清々しい気持ちで過ごせます。
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_7b8251f944b1441c89e45f7072781a85~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1518,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_7b8251f944b1441c89e45f7072781a85~mv2.png)
各講座のカリキュラム
About the course
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_01dc9fb36bda4347bce89b44241d81a4~mv2.png/v1/fill/w_159,h_40,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_01dc9fb36bda4347bce89b44241d81a4~mv2.png)
お客さまのクレームゼロ!
口コミが評判となる貸別荘・民泊清掃講座
1.数ある清掃の仕事の中でも民泊清掃がオススメなわけ
2.清掃に必要な掃除道具の選び方
3.民泊清掃はどこまでやるのか
4.民泊清掃を始めよう
5.家庭の掃除との違い
付録:備品補充リスト&清掃時チェックリスト
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_5f1f3315fd4948119a8d320af757b0f7~mv2.png/v1/fill/w_178,h_40,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_5f1f3315fd4948119a8d320af757b0f7~mv2.png)
好条件の清掃代行の契約を増やす経営講座
1.利益を出してる民泊を探す3つの方法
2.集客からセールスの流れ
3.問い合わせが続々入る!
4.「貸別荘・民泊清掃業者サイト」の作り方
5.サイトができたらSNSで発信していこう
6.清掃代金の決め方
7.くらしのマーケット活用法
8.民泊清掃は地方だからうまくいく
9.貸別荘・民泊清掃の最終ゴールは
![step3.png](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_c7e81ee43702463abad82d57834015b1~mv2.png/v1/fill/w_199,h_40,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/step3.png)
優秀 な貸別荘清掃スタッフチームの
人材確保と育成講座
1.オーナーさま、管理会社さまとの付き合い方
2.利益が出る清掃代金設定
3.業務委託契約書は必ず作成
4.ターゲットは1棟貸しのオーナーさま
5.新人オーナーさまに喜ばれる運営のコツ
6.施設運営のキモは清潔なお掃除でよい口コミを得ること
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_4a13bfc4674f4169b4a03036ab71cbdd~mv2.png/v1/fill/w_188,h_40,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_4a13bfc4674f4169b4a03036ab71cbdd~mv2.png)
現地指導(OJT)
1.宿泊施設にて清掃実施
2.チェックリストを元に最終チェック
3.振り返り
他社でフランチャイズ契約をした場合の費 用比較
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_afb61444795649cb811d15840bcdd8d5~mv2.png/v1/fill/w_140,h_75,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_afb61444795649cb811d15840bcdd8d5~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_9cd483e331114771875839539013c3cc~mv2.png/v1/fill/w_341,h_598,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_9cd483e331114771875839539013c3cc~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_3646c12af7cd4a749d2f39aa39bd2c89~mv2.png/v1/fill/w_140,h_75,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_3646c12af7cd4a749d2f39aa39bd2c89~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_fe2a122ceb804df8aa724223a4792b30~mv2.png/v1/fill/w_341,h_598,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_fe2a122ceb804df8aa724223a4792b30~mv2.png)
![ストライプ_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_eb448190137d4792984b89790a73d98e~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1518,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_eb448190137d4792984b89790a73d98e~mv2.png)
お申し込み概要
コースと価格
Course details
・お客さまのクレームゼロ!
口コミが評判となる貸別荘・民泊清掃講座 242,000円
・好条件の清掃代行の契約を増やす経営講座 110,000円
・優秀な貸別荘清掃スタッフチームの人材確保と育成講座 132,000円
・現地指導(OJT)1棟につき 交通費別 55,000円
講座合計 539,000円
・フランチャイズ加盟料 506,000円
合計 1, 045,000円
ロイヤリティについて
ロイヤリティとは、「家事プロ」本部が所有している商標やノウハウ、システムなどを継続利用する際の手数料です。毎月の売上金額に対して5%のロイヤリティを納めていただきます。
加盟金について
加盟金とは、「家事プロ」本部とフランチャイズ契約締結時に、本部にお支払い頂く料金です。営業権の付与、ブランド使用料、ノウハウ使用料等が含まれます。
*加盟金 506,000円(税込)
契約期間について
契約の有効期間は、本契約締結時より5年間です。但し、本契約終了の3カ月前までに、当事者の一方より他の当事者に対し、書面による契約終了の意思表示がされない限り、本契約は自動的に同一条件で更に5年間延長となります。以後も同様です。
フランチャイズ契約の特典について
・個別コンサル(対面またはズーム)
・インスタ、LINE、アメブロなどの集客ツールのセミナーの割引価格で参加
・オンラインコミュニティへの参加
・作成書類のテンプレートプレゼント
・集客用のチラシひな型テンプレート
・メールまたはラインにて24時間相談し放題
売上のノルマはありません。ご自分のペースに合わせて集客をしていけます。 あなたの町で、あなたのライフスタイルに合わせてお客様を選んで働くことが可能です。
message
私が貸別荘・民泊清掃をスタートしたのは、コロナ禍の2020年でした。
家事代行のお客様が減少していく中、民泊オーナーさまからの1通のメールが、当時の経済的な危機的状況から救ってくれたのです。
清掃途中の施設を見学に行くと、掃除後なのに、どよんとした室内、この仕上がりに宿泊者さまを泊めるのか?という清掃レベルの低さ。掃除に誇りを感じていないスタッフ教育。
このような有り様を目にし、このままじゃいけない、お泊まりになったお客様にも、施設のオーナーさまにも、喜んでいただける空間を提供したい。
そう強く思って、貸別荘・民泊清掃事業へと参入したのです。
おかげさまで、現在は千葉県の房総半島において、家事プロさんに頼めば
必ず清掃へ入ってもらえる、
高いクオリティを維持してくれる、
細かな点も報告してくれる、
任せていたら安心できる
と、ご好評をいただき、問い合わせ、お申し込みが後をたちません。
貸別荘・民泊清掃の需要は、日本全国にあります。オーナーさまは遠方に住んでいる、掃除をすることが負担に感じている、人の手配がいつも不安…と施設の清掃を任せたいと考えている人は多数いらっしゃるのです。
あなたが、掃除を仕事にしてみたいと思うなら、ぜひ、チャンスを掴んでいただきたい。
人とのコミュニケーションが苦手でも大丈夫。1人で始められる、最小限のコストでスタート。
あなたの町で、あなたが最初の貸別荘・民泊清掃業者となり、町をそして都道府県をも制覇し、欲しい収入を手に入れていきましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/5da9df_58538d8293b84f0f86fc65b7ae54fdd8~mv2.jpg/v1/fill/w_215,h_196,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/5da9df_58538d8293b84f0f86fc65b7ae54fdd8~mv2.jpg)
Profile
株式会社 家事プロ
代表取締役 関 泰子
家事が好き、得意な女性が2カ月先まで予約がいっぱい!の人気家政婦として独立開業へ導く。大好きなあなたの町で、ライフスタイルに合わせて自由に働き、家族から応援されるように案内する株式会社「家事プロ」代表。
「働く女性を家庭からサポートし、安心できる家庭環境を整える」を理念に、掃除や片づけといった家事をお手伝いすることで、笑顔あふれる家庭を作り続けている。
2011年に週末起業。
2013年には、完全独立をし、現在35名のスタッフと共に幸せで豊かな家庭作りを続けている。
夫の転職、リストラ、勤務先倒産から、家を片づけて掃除をし、家庭の経済的不安を脱却。7年間で訪問してきたご家庭は、延べ5000件にのぼる。お客さま宅の家事を代行することで、家庭という一番小さなコミュニティを、サポートし、社会全体の活性化に貢献している。
そして、訪問してきた富裕層から「住む環境が人に与える影響」を知り、
独自のエッセンスを加え、家事講座を開発。
「効率的な家事の方法」「安心できる人柄」「継続して利用したくなる」と評判になり、絶大な信頼を寄せられている。
さらに、「1人ひとりにあった丁寧な対応」は、お客様を感動の渦に巻き込む。仕事運、金運、人気運をアップしたい女性起業家や経営者に、カンタンにできる開運方法を提供することで、ますます活動の幅を広げている。「家事プロ」講座では、プロレベルの家事スキルを学び、独立開業し自由な時間とお金を手に入れ幸せで豊かになる女性を応援することに力を入れている。